息子の
装具生活が卒業したということで、私の生活も楽になります。
動かれる分大変になるのかもしれないけど、赤ちゃんが動くのは当たり前の話。
私が楽になるのは着替え。
お昼寝や散歩のあと、汗たっぷりの服を着替えさせるのも時間がかかってました。
でもこれからはサッサといけちゃうよ~ん。
1日中ファッションショーしちゃうよ~ん。
ということで、私が楽になった分、息子に何かしてみようと
思いついちゃいました思いました。
で、思いついたのが‥
布オムツ!!やめとけばいいのに面倒なんだからーと心の片隅で叫ぶ正直者の私がいる‥。
別に、サラサラ感をあじあわせてあげたいとか、紙オムツよりオムツが外れやすいしとか、ゴミ削減じゃんとか、家計費の節約になるじゃんとか、そーいうためではなく。
紙オムツの“おしっこでたよ”って黄色から青に変わるサインを見るとオムツ替えしたくなるのに、どうしよう?もったいない?って考えちゃうケチな私には、バンバン取り替えられる布オムツは適しているんじゃないかという思いと。
足の開きに問題があった息子には、柔らかい紙オムツより厚みがあって足を閉じにくい布オムツの方が適しているんじゃないかという思いで決心しました。
こっそり始めてもよかったんだけど、黙ってるとすぐに挫折しそうなのでここで発表(笑)
でもでも1日中じゃなくて、夜と外出時は紙オムツ使用です。
息子は午前中の離乳食後にウンチする習慣があるから、その後から布オムツに切り替え。
こんなゆる~い決心しかできない母でごめんよぉぉ。せめて元がとれるまで頑張ろう‥。
スポンサーサイト